本ページはプロモーションが含まれています

EA全般

安心してEAを選ぶ!自動売買詐欺に騙されないための見極めポイント

世の中にはたくさんのEAが出回っていますが、中には性能もよくないのに高額で販売されている詐欺のようなEAも存在します。そのような詐欺に合わないためにも詐欺EAの特徴を知っておくのは大事なことです。

詐欺となるのはどんなEA?

EAには様々ありますが、中には詐欺的な意図を持つEAも存在し、損害を与える可能性があります。詐欺的なEAの特徴について警戒すべきポイントについての解説です。

誇大広告

EAに限らず過大広告された商品というのは詐欺の可能性が高いです。

では、過大広告とはどんなものがあるか説明していきます。

絶対儲かる

EAに限らず「絶対」という言葉はありえない表現です。

考えてみてほしいですが、絶対儲かるならわざわざ販売しなくても、その絶対儲かる商品で自分が儲ければいいはずです。

そして絶対儲かるなら無限にお金を増やせることになり、もうなんでもありになりますね。

ドローダウンが~%以下

ドローダウンは資金とロットを調節することでいくらでも小さくできます。詳しくは以下の記事を参照下さい。

あわせて読む

~年運用で資金が~倍

資金が想定通り増えるのは、EAがバックテスト通りに動作した場合のみです。

ですが、EAは過剰最適化という問題を抱えており、バックテスト通りに動作しないことの方が多いです。

ただいま~%オフのセール中

本当に優れているEAならそう簡単に安売りしません。たまに期間限定のセールを行うサイトもありますが、常時セールなのであれば詐欺を疑いましょう。

残り~名!注文はお早めに!

購入を急がせる売り文句です。こういった言葉は売るために誇張した表現なので一度疑いの目を向けたほうがいいと言えるでしょう。

バックテスト、フォワードテスト結果が掲載されていない

バックテスト、フォワードテスト結果がないEAを購入して稼働させることは見ず知らずの他人にお金を渡して運用をお願いすることと同じです。

バックテスト、フォワードテスト結果があって初めてEAの特徴を知ることができて、そこから信用できるかが判断できます。

バックテスト同様にフォワードテストが掲載されていないEAの場合は本当にそのEAがバックテスト通りに動作するのかを知ることができません。

つまり、フォワードテストとバックテストが掲載されていないEAは購入判断ができないので購入の選択肢に入れてはいけないのです。

バックテスト結果が優秀すぎる

バックテスト結果が優秀なものは過剰に最適化されたバックテストの可能性があります。

バックテストが優秀すぎるというのは具体的に言うと、資産曲線が綺麗な直線の右肩上がりだったり、高取引頻度、高PFになっているEAです。特にナンピン、マーチンのEAがこれに当たります。

バックテスト結果が優秀なのはいいことなのですが、優秀すぎて、かつ、バックテスト通りに動作するEAはなかなか存在しません。そんなEAが販売されていたら疑ってみましょう。

透明性

どのような戦略を用いているのか、どのようなリスクがあるのかを明確に説明されていないEAはあまり信頼できないというか、怖くて運用ができないです。

ロジックはブラックボックスでも仕方ないですが、その他のポジションをいくつ持つのか、損切りはどのくらいか等、基本的な情報がないものは手を出さない方が無難です。

公式LINEに招待したがる

EAを販売するだけなのに公式LINEにやたら招待したがる販売者にご注意ください。

公式LINEに招待したがる理由はそこで宣伝したりカモにする客を狙っているためです。そもそもEA販売するだけなのに公式LINEの登録なんて必要ないはずです。

公式LINEに招待したがる理由は、商品宣伝目的や、周りを信者で固めたほうが詐欺をしやすいからですね。

ただし私のようないい人(笑)が公式LINEを使ったときには是非友達追加をお願いします。

販売サイトが新しい

詐欺EAの場合はいくつもサイトを作ってそこで売ったり、サイトを作っては消してを繰り返すため比較的作成されて間もないサイトばかりになります。

もし作成して間もないサイトの場合はしばらく様子を見てみると良いでしょう。

私も実際に新しくできたばかりと思われる怪しいサイトを目撃したことがあります。

あわせて読む

振込口座名が怪しい

EA購入の際にお金を口座振込で支払う場合があります。

そういった場合も口座にお金を振り込むことになりますが、その口座名がなんだか怪しい会社名の時があります。一度振込先の名前をググってみましょう。

口コミをチェックする

他のユーザーからの意見も大切です。そのEAを実際に使っている人々からのレビューや評価は、私たちがどのEAを選ぶべきかを決める判断材料になります。しかし、必ずしも全ての口コミやレビューが真実であるわけではないので注意が必要ですが、多くの意見を見て、総合的に判断することが大切です。

詐欺に合わないための知識を身につける

ここまで色々とお話ししてきましたが、一番大切なのは、自分自身がしっかりとした知識を持つことです。

投資の世界は、難しそうに思えますが、基本的なことを理解して、自分自身で判断できるようになることがとても重要です。自分が何をしているのかを理解し、信頼できる情報源から学ぶことで、詐欺に騙されるリスクを大幅に減らすことができます。

詐欺EAだから勝てていないのか、EAの知識がないから詐欺と勘違いしてしまうのか、この辺りも判断がつくようになる必要があります。

まとめ

初心者はまずは当サイトで紹介しているようなEAの販売サイトからEAを購入することをオススメします。

あまり名前の知れていない販売サイトは記事で紹介した点をそれなりに警戒しないと詐欺に合う可能性があるため注意が必要です。

ただし、ここにあげた例に当てはまったからといって必ず詐欺というわけではなく、当てはまる項目が多いほど可能性が高くなると考えていただければと思います。

-EA全般
-