• サイトマップ
  • EA運用成績
  • MT4のシストレ用語
  • 利用について
  • お問い合わせ

EA自動売買で人生を豊かに

トムMT4 FXのEA自動売買

  • サイトマップ
  • EA運用成績
  • MT4のシストレ用語
  • 利用について
  • お問い合わせ

EAダウンロードサービス

lets-real(レッツリアル)の特徴とEAの購入方法

2025/4/27    販売サイト

リアル口座のリアル実績が最大の特徴である、lets-real(レッツリアル)という注目のEA販売サイト。 lets-realでゲットできるEAにも特徴や魅力についてです。 lets-realとは? l ...

雑記

トムのヒストリカルデータ(自己紹介)

2025/4/27  

プロフィール この度は当ブログにお越しいただきありがとうございます。下記プロフィールに書いた通り、ごく普通の理系オタクエンジニアをしております。 ブログを見てくださったり、コメント等いただけたらモチベ ...

EA全般

EAをいつ止めるべきか?5つの稼働停止ルールで安心の判断基準を確立

2025/4/27  

EAの調子が悪いと思った時に、すぐに稼働を停止するか、様子を見るか、悩みはつきません。 もし、停止するルールを決めていないと、EAが調子悪くて停止・・・を繰り返すことにより、ほとんどのEAが停止すると ...

EAダウンロードサービス EA全般

オススメ10サイトで勝てるMT4の無料EAをダウンロード

2025/4/27    無料EA

EAって買うと結構なお金が掛かるから、なかなか手を出しづらいですよね。 そこで考えるのが無料のEAなのですが、無料で性能の良いEAは手に入らないのでは?と思われがちです。 ですが、しっかりと選べば無料 ...

MT4

バックテストの繰り返しで肥大化するフォルダを掃除する

2025/4/27  

MT4でバックテストを繰り返していると、いつの間にかドライブの容量が足りなくなる現象が発生します。これはバックテストを繰り返すことで数GBのファイルを都度出力してしまうために起こります。 ゴミファイル ...

QuantAnalyzer

Quant Analyzer(クオンツアナライザー)の分析結果詳細の意味を調べてみた

2025/4/27    Quant Analyzer

Quant Analyzer(クオンツアナライザー)でバックテスト結果を分析する際にAnalyzeのOverViewの分析結果がよく分からなかったりします。 そこで今回は分析結果の各項目の意味を調べて ...

EAダウンロードサービス

TRADERS-pro(トレーダーズプロ)のサービス徹底解説と評判

2025/4/27    TRADERS-pro

TRADERS-pro(トレーダーズプロ)とは? 会員登録と口座開設だけで無料でEAがダウンロードし放題のサービスです。通常EAを稼働する場合、購入するために数万円の費用がかかります。 また無料EAの ...

EAダウンロードサービス

EA-BANK(EAバンク)のサービス徹底解説と評価

2025/4/27    EA-BANK

2018年4月から無料でEAが使い放題のEA-BANK(EAバンク)というサービスが始まりました。 EA-BANK(EAバンク)とは? EA-BANK(EAバンク)は30種類以上のEAが無料でダウンロ ...

EA全般

MT4 EAの一本勝ちのロジックと12ストラテジーで稼働はありか検証してみた

2025/4/27    一本勝ち

当サイトでオススメしている一本勝ちについての検証をしてみました。長い期間フォワードで成績が安定しているため、EAの中では1位、2位を争うくらいの優秀なEAです。 今回はそんな一本勝ちをさらに使いこなす ...

QuantAnalyzer

QuantAnalyzerで相関性を調べEAのポートフォリオを組もう

2025/4/27    ポートフォリオ

EAのポートフォリオを組む際に似ているEAを稼働させるとリスクが高くなり、ポートフォリオの意味がなくなってしまいます。こういったことを避けるためにEAは時間、通貨ペア、ロジック、作成者などを分散してな ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • EAダウンロードサービス
  • EAプログラミング
  • EA全般
  • EA紹介
  • MT4
  • QuantAnalyzer
  • トレード全般
  • 手法
  • 雑記

プロフィール

トムのヒストリカルデータ(自己紹介)

プロフィール この度は当ブログにお越しいただきありがとうございます。下記プロフィールに書いた通り、ごく普通の理系オタクエンジニアをしております。 ブログを見てくださったり、コメント等いただけたらモチベ ...

トム

・本業エンジニア/EAのFX自動売買歴7年/ブログ歴6年
・首都圏在住30代
・MT4 EAを使った FXの自動売買で年間10万円の利益達成

x

Twitterでもブログに紹介していない情報を呟いています。 よかったらフォローお願いします。 Tweets by mrfxtrade

おすすめ記事一覧

1
FXの自作EA(MQL4)の作り方【初心者でもできるプログラミングの基本から】

プログラミング経験がない方を対象に自作EAの作成方法を1から説明したいと思います。 EAを動かしてみたいけど、販売されているEAは高いから自分で作りたい!と思っている方が多いかと思います。 かつては私 ...

2
オススメ10サイトで勝てるMT4の無料EAをダウンロード

EAって買うと結構なお金が掛かるから、なかなか手を出しづらいですよね。 そこで考えるのが無料のEAなのですが、無料で性能の良いEAは手に入らないのでは?と思われがちです。 ですが、しっかりと選べば無料 ...

3
勝てる?朝スキャの有用性とオススメEAの比較【MT4 FX自動売買】

FXをやっているけど、なかなか利益が安定しない……。短時間で効率よく利益を積み上げられると話題の「朝スキャ」というトレード手法をご存知でしょうか。 今回は、朝スキャEAの魅力やメリット・デメリット、実 ...

4
仲値EA(アノマリーEA)の特徴とオススメEA7選

仲値EAは本当に勝てるのか、その実力や選び方を知りたい。そんな疑問に応えるのが本記事です。 仲値トレードとは何か、なぜ午前9時55分に向けてエントリーするのか、どのようなロジックで安定した利益が見込め ...

EA紹介

2025/6/8

MT4用EA「アノマリーマスター」の実力は?評判と特徴を徹底解説

USD/JPY専用の自動売買EA「アノマリーマスター」に興味を持った方が最も気になるのは、実際に稼げるのか、そしてそれが誰でも使いこなせる設計なのかという点でしょう。 この記事では、バックテストと直近のフォワード成績をもとに、このEAの安定性や収益力を検証し、完全放置でも安心できる理由を解説します。 また、複数ロジックによる分散設計、損失を抑えるリスク管理機能、初心者にやさしい設定方法など、実運用に役立つ具体的な情報をまとめています。 読み終える頃には、「なぜこのEAが初心者から上級者まで支持されているの ...

EA紹介

2025/6/8

MT4用EA「Hydrangea」の実力は?評判と特徴を徹底解説

数多くのEAが存在する中で、「どのEAを選べば良いのだろう?」と悩んでいませんか。 私自身、過去に様々なEAを試しては、資金を溶かしてしまった苦い経験があります。 そんな中で、注目されている仲値EA「Hydrangea」について、その実力や評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、EA選びに迷っている方や、Hydrangeaについて詳しく知りたい方に向けて、現在公開されている情報と、一般的なEAの知識を交えながら、その特徴や導入方法などを分かりやすく解説します。 この記事を読めば、 ...

EA全般

2025/4/27

なぜFX自動売買のEAは勝てないのか?経験者が解説します

本記事では、自動売買EAが勝てない根本的な理由や、負けやすい人の共通点を明らかにします。 ナンピン型EAのリスク、過剰ロット設定、フォワードテストを確認しない選び方など、失敗の原因を具体的に分解。さらに、勝てない状況から脱却する方法まで詳しく解説します。 読後には、正しいEAの見極め方や、リスクを最小限に抑える運用知識が身につくでしょう。EA選びで迷っている方、自動売買で本気で利益を出したい方はご覧ください。 詐欺が蔓延している FX自動売買が「勝てない」と言われる大きな理由は、詐欺的な自動売買ツールが市 ...

EA全般

2025/4/27

色んなEAを独断と偏見で分析、評価、レビューしてまとめていくよ

気になるEAって尽きないですね。ということで目に入ったEAを独自目線で分析、評価、レビューしていきます。自分が運用したことがないEAもありますのでご了承ください。 思いついたときにEAを追加してゆきます。 AI Rig シリーズ AI Rig 03(サード) -EURJPY M15- 最大8ポジションのナンピンEAです。ナンピンの注意点を理解した上で稼働が必要です。 大連チャン DaiRenChan 大連チャン DaiRenChan 最大1ポジション、資金管理も自動で行い、多通貨ペア対応でインジケータ使 ...

EAプログラミング

2025/4/27

MT4 EA MQL4のOnTick、OnStart等のイベント関数の解説

MQL4でEAやインジケーターを作成するには、イベント関数の理解が不可欠です。 OnTick、OnStart、OnInit、OnDeinitなどのイベント関数は、それぞれ特定のタイミングで自動的に呼び出され、プログラムの挙動を制御します。 この記事では、各イベント関数がどのような場面で使われるのか、どういう処理を書くべきかを具体的なコード例を交えて丁寧に解説します。 OnTickによる取引処理、OnTimerによる定期実行、OnChartEventによるユーザー操作への反応など、EAの自動化を高度化するた ...

EA自動売買で人生を豊かに

トムMT4 FXのEA自動売買

© 2025 トムMT4 FXのEA自動売買