MT4

8つのポイントを確認して動作の重いMT4を軽くしよう

便利なチャートソフトのMT4ですが、重くなったり、ひどい時にはフリーズすることがあります。MT4の動作が重くなり、まともに動かなくなるとトレードに支障をきたす可能性があります。

よって、MT4の動作は常に軽くしておく必要があります。

特にスキャルピング系の短時間でトレードを行うEAを稼働させる場合は動作を軽くすることが必須です

そこで、MT4の動作が重くなってしまった時の対処法について、8つのポイントを説明していきます。

音声を無効にする

MT4にはアラート機能という機能があって、指定レートになったことを音で知らせてくれたり、その他様々な音を出すことができます。この機能はVPSを使用したシステムトレードでは不要なので無効にしましょう。

「ツール」→「オプション」

「音声設定」→「有効にする」のチェックを外す

ニュースを無効にする

MT4ではニュースが配信されていてMT4上でニュースの確認ができますが、システムトレード用のMT4でニュースを確認する必要のない人は無効にしましょう。

「ツール」→「オプション」

「サーバー」→「ニュースを有効にする」のチェックを外す

チャート、インジケーターは最小限で表示する

使用していないチャート、インジケーターを表示するとメモリ不足の原因になりますので削除しましょう。

チャート上で右クリック→「表示中のインディケータ」

使用しないインジケータを選択して削除

ヒストリー内とチャートの最大バー数を必要最低限にする

MT4で表示するチャートではチャートのバーの最大数を好きなように決めることができます。システムトレード用のEAでわざわざ多くのバーを表示する必要もないので最大バーを減らしましょう。

ただしEAによっては最大バーの数でトレードに影響を与えるものもありますので注意が必要しましょう

「ツール」→「オプション」

「チャート」→「ヒストリー内最大バー数」、チャートの最大バー数を必要最低限(2000くらい)にする

気配値を非表示にする

表示していないチャートの気配値は不要なので非表示にしましょう。

「表示」→「気配値表示」

通貨ペアを選択して、右クリックから表示したくない通貨ペアを非表示にしましょう。

VPS、PCのメモリを見直す

VPS、PCのメモリが1GB程度等の低スペックだと稼働できるEA数が少なくなるので注意が必要です。メモリが1GB程度でMT4を2つ立ち上げたり、稼働EAの数が数十個と多い場合はメモリ不足になっている可能性があります。

使用しているVPSのメモリは契約内容で確認することができます。

もし契約内容を忘れてしまった場合には以下の手順で確認することができます。

https://cs.zaq.ne.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000001203

また、上記以外にもメモリを確認する方法としては、タスクマネージャーを開いて確認する方法があります。

パフォーマンスのタブを開いてみるとメモリが何GBかを確認することができます。

合わせて読む

MT4を再起動してみる

ここまでやっても重い場合はMT4自体を再起動してみるのも手です。

重くなったらソフトを再起動することは基本的な手法ですが、もし上記を試しても効果がない場合は試してみる価値はあります。

定期的にPCを再起動する

上記で紹介した軽量化方法を試してもPCの動作が重いままの場合もあります。

その理由はPCを起動させたままにするとメモリを圧迫したままになったり、予期せぬプログラムが動きっぱなしになっていることによるものです。

定期的にPCを再起動することによって無駄なものを一度クリーンにすることができます。

まとめ

今回説明した8つのポイントをまとめると下のようになります。

  • 音声を無効にする
  • ニュースを無効にする
  • チャート、インジケーターは最小限で表示する
  • ヒストリー内とチャートの最大バー数を必要最低限にする
  • 気配値を非表示にする
  • VPS、PCのメモリを見直す
  • MT4を再起動してみる
  • 定期的にPCを再起動する

-MT4
-