スポンサーリンク
データ
EURJPYのバックテストで計測
プロフィットファクター
1.3
1.1~2の間を満たしています。
平均利益、平均損失
32749.06、-28014.11
平均利益>平均損失となっています。
最大保有ポジション数
1
ドローダウン
1ロット運用で8000ドルのドローダウンとなりました。
3通貨で運用すると17000ドルまでドローダウンが拡大します。
資産曲線
バックテスト
フォワードテスト
バックテスト期間
13年
13年なので期間はテスト期間としては十分です。
フォワードテスト期間
11カ月
フォワード期間が11カ月経ちましたがほぼバックテストと同じ曲線となっております。
取引回数
バックテスト期間:12年7カ月(約3915日土日除く)
総トレード数:2637回
平均トレード頻度:約1日/0.67回
ロジック
日本時間22時~10時を主戦場におくトレーリングストップ機能が装備される順張りストラテジー
順張りストラテジーと紹介されているのでトレンドフォロー型のEAだと思われます。
パラメータ設定
パラメータ名 | 設定値 | メモ |
---|---|---|
Lots | 0.3 | ロット |
TP | -4 | テイクプロフィット |
SL | -2 | ストップロス |
Comment | true | コメント |
MaxSlippage | true | スリッページ |
MaxSpread | 5 | トスプレッド |
UseImpAnouStop | 2 | 重要指標フィルタ |
StopDayHourMinute | 30 | 重要指標フィルタ |
バックテストによるパラメータ設定
スプレッド1pips
EURJPY
GBPJPY
AUDJPY
スプレッド1.5pips
EURJPY
GBPJPY
AUDJPY
年単位成績
EURJPY
GBPJPY
AUDJPY
3通貨合計
レビュー
フォワード期間が短いためまだ何とも言えません。少し珍しい通貨ペアでの稼働になるため、ポートフォリオに組み込みやすいということがメリットになるでしょう。